>> 塗りミノ16商品の成分比較

塗りミノのおすすめはどれ?塗りミノ13商品の価格・効果を比べてみた

塗りミノおすすめアイキャッチ

塗りミノでいちばんのおすすめはどれですか?理由も教えて。

こんなお悩みを解決します。

newプロフィールバナー3

わたしはミノタブをやめて生え際が薄毛に戻りましたが、その後塗りミノを使って3年以上維持しています。

ミノタブやめて塗りミノ2
  • 「ミノタブは副作用が心配なので塗りミノから試してみたい」
  • 「でも塗りミノは種類が多すぎてどれを選べばよいかわからない」

「ミノタブは副作用が心配だから塗りミノで始めたい。でも塗りミノはすごく種類が多いからどれを選べばいいかわからず困る」という人も多いかと思います。

そこで、実際に塗りミノを3年以上使っている筆者が塗りミノ16商品の成分比較表をもとに、おすすめの塗りミノについて詳しく解説します。

どの塗りミノを使えばいいのか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

塗りミノの選び方とは?確認しておきたい3つのポイント

塗りミノを選ぶときには以下3つのポイントを確認しておきましょう。

  1. ミノキシジルが5%含まれているか
    →発毛効果の有効性が認められているため
  2. 個人輸入の海外製ではなく国内製の正規品か
    →偽物や健康被害を避けるため
  3. 続けることができる価格か
    →途中でやめると薄毛に戻ってしまうため

ミノキシジルが5%含まれているか

塗りミノの効果はミノキシジル濃度で決まります。

ミノキシジル以外の成分は発毛効果と関係ない2

発毛効果が認められている成分はミノキシジルだけなので、ほかの成分や添加物で効果が変わることはありません。

日本皮膚科学会のAGAガイドラインでは、ミノキシジル5%の塗りミノが推奨されています。

CQ3:ミノキシジル外用は有用か?

推奨度:A
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める (男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1%ミノキシジル).

引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」

ミノキシジル5%が推奨される理由

塗りミノはミノキシジル濃度が高いほど、効果が期待できます。

日本で販売されている塗りミノはミノキシジル1%または5%のどちらかです。

ミノキシジル2%と5%を比較した臨床試験では、ミノキシジル5%のほうが髪の毛が約1.5倍増加したと報告されています。

ミノキシジル2%ミノキシジル5%
平均12.7本/㎠増加平均18.6本/㎠増加

393名の男性被験者を対象とした,観察期間48週までのランダム化比較試験において、脱毛部1㎠内の非軟毛(nonvellus hair)数のベースラインからの増加は、プラセボ群が平均3.9本,2%ミノキシジル群が平均12.7本、5%ミノキシジル群が平均18.6本で,5%ミノキシジル群で他の2群に比し有意に増加した。

引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」

ミノキシジル5%と書いてある塗りミノを選んでおけば間違いありません。

個人輸入の海外製ではなく日本製の正規品か

個人輸入で海外で製造された塗りミノは、以下3つのリスクがあるためおすすめしません。

  • 偽物が混ざっているかもしれない
  • 健康被害が生じるかもしれない
  • 治療費が全額自己負担になるかもしれない

個人輸入で入手した医薬品は医薬品医療機器等法に基づいておらず、国内の安全性や有効性を調べる審査を通過していないため、思わぬ健康被害が生じるリスクがあります。

参考:インターネット等で購入した個人輸入医薬品の健康被害情報まとめ(厚生労働省)

実際、個人輸入のAGA治療薬を使用して、健康被害が生じた事例が報告されています。

・50代男性が、ネット経由で入手した未承認医薬品ミノキシジル2.5mg錠(2錠/日)、フィナステリド1mg錠(1錠/日)を約2か月服用した。

・服用終了約1.5か月後に全身倦怠感、胸焼けが出現し、濃い色の尿が出現。服用終了約2か月後に近医を受診し、肝機能異常が指摘。近医受診翌日に救急外来紹介受診し、黄疸、肝細胞型肝障害を指摘し、近医受診3日後に入院。保存的に観察加療を行い、軽快したため、入院16日目に退院。

引用元:インターネット等で購入した未承認医薬品等の健康被害情報(厚生労働省)

令和3年の事例なので、ごく最近のことです。

個人輸入の塗りミノを使って重篤な健康被害が生じた場合、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

もし何らかの副作用が出て入院が必要となった場合、治療費が全額自己負担になります。

医薬品を適正に使用したにもかかわらず、その副作用により入院治療が必要になるほど重篤な健康被害が生じた場合に、医療費や年金などの給付を行う公的な制度です。

引用元:「医薬品副作用被害救済制度とは何ですか?」

国内製の塗りミノは医薬品副作用被害救済制度の対象となるため、以下の窓口で相談できます。

医薬品副作用救済制度の相談窓口
  • 相談先:PMDA(医薬品医療機器総合機構)
  • 電話番号:0120-149-931
  • 受付時間:9:00〜17:00(土日祝除く)

国内製の塗りミノを使うのが安全・安心です。

続けることができる価格か

塗りミノを使う際にいちばん大切なのは、「使い続けること」です。

なぜなら、塗りミノは途中でやめると薄毛に戻ってしまうからです。

わたしは塗りミノを使う前はミノキシジル内服薬を使っていましたが、やめたら生え際が薄毛に戻ってしまいました。

ミノタブやめたら生え際が薄毛に戻った

この経験からミノキシジルは途中でやめてはいけないと痛感しました。

途中で続けられなくなるのを防ぐために、金銭面の負担ができるだけ少ない塗りミノを選ぶのがおすすめです。

おすすめ塗りミノ比較ランキング 【全16商品】

塗りミノ成分比較表
塗りミノ成分比較表

塗りミノ16商品の成分を比較して表にまとめました。

  • 水色サポート成分なしは、金銭的に続けるのが大変な方向け
  • 青色サポート成分ありは、頭皮のかゆみをなるべく避けたい方向け
今回比較した塗りミノ

ヒックスミノキシジル5, リアップX5プラスネオ, スカルプDメディカルミノキ5, スカルプDメディカルミノキ5プレミアム, リグロEX5, リグロEX5エナジー, リザレックコーワ, リザレックコーワα5, LABOMOヘアグロウ, FCI, ミノキサン5, アロゲイン5, ミノアップ, ミノカミング, ミノカミングV5PLUS, ミノケア

塗りミノ成分比較表からわかること
  • どれも発毛成分は同じなので効果の違いはない。
  • 成分の違いは、発毛成分ではなく頭皮環境を整えるサポート成分にある。
  • サポート成分が多く含まれているほど価格が高くなる。

比較表のなかでおすすめの3つを、それぞれ詳しく紹介していきます。

1位:ヒックスミノキシジル5

ヒックスミノキシジル5のおすすめ理由:国内製でいちばん安い

わたしがヒックスミノキシジル5をおすすめする理由は、金銭的な負担が少なくいちばん続けやすい塗りミノだからです。

塗りミノ価格比較3

飲み代1回分で入手できます。

わたしはミノタブをやめて生え際が薄毛に戻りましたが、その後3年以上塗りミノとフィナステリドで維持しています。

ミノタブやめて塗りミノ2

ヒックスが安い理由は、ミノキシジル以外の成分を使用しておらず、テレビCMなどをやらずに広告費がかかっていないためです。

サポート成分は含まれていませんが、それでも頭皮のかゆみやかぶれなどは生じていません。

ヒックス使用後の頭皮

ミノキシジル5%の塗りミノで頭皮の皮膚症状が生じる確率は6%程度でかなりまれです。

2%および5%ミノキシジル液を比較した, 393 名の男性被験者を対象とした, 観察期間48週までのランダム化比較試験では, 瘙痒,接触皮膚炎といった皮膚症状の出現率は5%ミノキシジル群で6%と, 2%ミノキシジル群(2%), プラセボ群(3%)より高かった.

引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」

ヒックスミノキシジル5の口コミ・評判

スクロールできます
👍良い口コミ
皮膚が荒れない
👍良い口コミ
かゆみがない
👍良い口コミ
匂いや刺激が少ない
 悪い口コミ
若干かゆみがあった
42歳男性34歳男性35歳男性36歳男性
痒みもなく皮膚が荒れることもなく使えて値段も他のミノキシジルよりも安くて良いと思いました。
これを使うようになったおかげで薄毛になってしまった部分がしっかり発毛できたのが良かったです。
さすがミノキシジル5%配合しているだけのことはあると思いました。

クラウドワークス調べ
初めて外服薬としてミノキシジルを使ったのですが、内服薬と違い、副作用も少なくて済んだし、かゆみもなく、髪も液で束になることなく使えたことが良かったです。別のミノキシジル液は、使うと髪がくっついてしまいそれがいつも気になっていました

クラウドワークス調べ
サラッとしたテクスチャーで気になるところへピンポイントで付着できるため、使用感は抜群。また発毛剤独特な匂いや刺激も少なく、無理なく継続できることもポイントです。ただ、使用後の爽快感は少し弱いので物足りなさも感じました。肝心な発毛効果については、使用してから約3ヶ月で髪が立ち上がりやすく、髪の毛にハッキリとしたハリとコシを実感できるようになりました。

クラウドワークス調べ
値段が安いものの、倍額以上で販売されているミノキシジル系発毛剤よりも産毛が生えてきたような感じを受けました。
若干ですがかゆみのような症状があり、慣れるまではかゆみに耐えながら利用していました。
エタノールが配合されているのでスッとしている感じがあります。

ヒックスミノキシジル5の基本情報

製品名ヒックスミノキシジル5
発毛成分ミノキシジル5g
添加物エタノール
1,3-ブチレングリコール
プロピレングリコール
pH調節剤
内容量60ml
メーカーシオノケミカル
販売会社エムボックス
相談窓口03-6822-3723
9:00〜17:00(土日祝除く)
価格1本 3,000円〜4,500円
ヒックスミノキシジル1

\特にヒックスミノキシジル5をおススメする人/

金銭面で続けられるか心配な方におすすめ!

塗りミノはやめると薄毛に戻ってしまうため、続けることがいちばん大切です。

もしかゆみが心配な場合は、1本使ってみて、かゆみが気にならないと確認できたら4本セットに切り替えるのがおすすめです。

4本セットで購入すると年間費用が約2万円安くなります。

購入方法価格1ヶ月の費用1年の費用
1本4,500円4,500円54,000円
4本12,000円3,000円36,000円

\ 1回分の飲み代で薄毛を改善 /

2位:リグロEX5エナジー

リグロEX5エナジー

リグロEX5エナジーのおすすめ理由:4つのサポート成分が含まれている

リグロEX5エナジーの特徴は、4つのサポート成分が含まれている塗りミノでいちばん安いことです。

サポート成分作用
パントテニールエチルエーテル保湿効果があり頭皮のコンディションを保つ。
フケやかゆみを軽減する。
ピリドキシン塩酸塩過酸化物質やフケの発生の原因となる
皮脂の過剰な分泌を抑制する。
トコフェロール酢酸エステル皮脂の酸化を防ぎ、頭皮を保護する。
l-メントール頭皮のかゆみをおさえ、清涼感をもたらす。

頭皮環境を整える成分が含まれているため、皮脂やフケが原因で生じる頭皮のかゆみが軽減されます。

リグロEX5エナジーの基本情報

製品名リグロEX5エナジー
発毛成分ミノキシジル5g
サポート成分パントテニールエチルエーテル
ピリドキシン塩酸塩
トコフェロール酢酸エステル
l-メントール
添加物エタノール
プロピレングリコール
1,3-ブチレングリコール
BHT
酒石酸
内容量60ml
メーカーロート製薬
販売会社ロート製薬
相談窓口03-5442-6020(東京)
06-6758-1230(大阪)
9:00〜18:00
(土日祝除く)
価格1本 5,410円

\特にリグロEX5エナジーをおススメする人/

頭皮のかゆみが気になる方におすすめ!

頭皮のかゆみが心配な方は、サポート成分が含まれている塗りミノから始めてみましょう。

3位:リアップX5プラスネオ

リアップX5プラスネオ2

リアップのおすすめ理由:6つのサポート成分が含まれている

リアップX5プラスネオの特徴は、国内最多の6つのサポート成分が含まれていることです。

サポート成分作用
ピリドキシン塩酸塩皮脂の分泌を抑制
トコフェロール酢酸エステル血行を促進
l-メントール清涼感を与える
ジフェンヒドラミン塩酸塩炎症・かゆみ・フケの原因となる皮脂や常在菌のバランスの乱れに作用
グリチルレチン酸炎症・かゆみ・フケの原因となる皮脂や常在菌のバランスの乱れに作用
ヒノキチオール炎症・かゆみ・フケの原因となる皮脂や常在菌のバランスの乱れに作用

臨床試験で頭皮の皮膚症状が生じる確率はかなり低いことを検証済みです。

副作用内訳(皮膚症状…湿疹2.0%、毛のう炎…2.0%、接触皮膚炎2.0%)

引用元:リアップX5プラスネオの発毛効果データ

リアップX5プラスネオの基本情報

製品名リアップX5プラスネオ
発毛成分ミノキシジル5g
サポート成分ピリドキシン塩酸塩
トコフェロール酢酸エステル
l-メントール
ジフェンヒドラミン塩酸塩
グリチルレチン酸
ヒノキチオール
添加物L-アルギニン
グリシン
1,3-ブチレングリコール
ジブチルヒドロキシトルエン
リン酸
エタノール
内容量62ml
メーカー大正製薬
販売会社大正製薬
相談窓口03-3985-1800
8:30〜21:00(土日祝除く)
価格1本 8,140円

\特にリアップX5プラスネオをおススメする人/

皮膚が敏感で肌荒れしやすい方におすすめ!

すべての塗りミノのなかで最も多くのサポート成分が含まれているため、頭皮のかゆみや肌荒れが生じる確率がいちばん低いです。

塗りミノでよくある質問

塗りミノを始めるうえでよくある質問をまとめました。

始めようか迷っている方の参考になればと思います。

クリックすると開きます!

安いけど品質は大丈夫か?

ヒックスミノキシジル5はPMDA(医薬品医療機器総合機構)の厳しい承認審査をクリアしているため、品質の安全性が信用できます。

ヒックスミノキシジルはPMDAに承認されている

厚生労働省は、PMDAの承認審査を医薬品の市販を許可します。

どれくらいで効果が出るのか?

3〜6ヶ月ほどかかります。

リアップの国内臨床試験では、3ヶ月後に60%が軽度改善、6ヶ月後に50%が中等度改善しています。

リアップのデータ
引用元:リアップX5プラスネオの発毛効果データ

関連記事:塗りミノの効果が出るまでの期間は?効果が出ないときの対処法も解説

生え際にも効果はあるか?

わたしは生え際にも効果を実感しています。

塗りミノを使う前にミノタブ(ミノキシジル内服薬)を使っていたのですが、ミノタブをやめたら生え際が薄毛に戻ってしまいました。

ミノタブやめたら生え際が薄毛に戻った

関連記事:ミノタブをやめて維持できなかった失敗体験と3年以上維持している方法

その後ミノタブを再開したら生え際は再び改善し、その後3年塗りミノで維持できています。

ミノタブやめて塗りミノ2

一時期塗りミノをサボっていたら生え際が悪化しました。

塗りミノサボった2修正ver
塗りミノサボった1修正ver

関連記事:塗りミノは生え際に効くのか?使用歴3年の経験者が写真つきで解説

塗りミノは途中でやめてはいけないと痛感しました。

まとめ:まずはヒックスミノキシジル5から始めてみましょう

今回は、塗りミノを3年以上使っている筆者が「塗りミノ16商品の成分比較表」をもとにおすすめの塗りミノを紹介しました。

塗りミノを選ぶ際は、以下3つを確認しておきましょう。

  1. ミノキシジル5%か?
  2. 個人輸入ではない国内正規品か?
  3. やめずに続けられる価格か?

塗りミノはたくさんの商品があってどれを選べばいいのか迷ってしまいますが、どれも発毛成分は同じで違うのはサポート成分です。

塗りミノは続けることがいちばん大切なので、かゆみが問題なければ金銭的に負担が少ない塗りミノを選ぶのがおすすめです。

\ 1回分の飲み代で薄毛を改善/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ビビリ
AGA治療歴5年
25歳のときに友人の一言がきっかけで薄毛に気づく→育毛サロンに26万円かけて1年間通うも効果なし→銀クリでフィナステリドとミノタブを服用して3ヶ月で薄毛が改善→ミノタブをやめたら生え際が薄毛に戻る→3年以上塗りミノとフィナステリドで維持
目次