>> 塗りミノ16商品の成分比較

塗りミノは夜だけでは意味ない?1日1回と1日2回で効果は違う?

塗りミノは1日1回夜だけでも効果ある?それとも朝も塗らないとダメ?

こんな疑問にお答えします。

  • 「塗りミノって夜だけでは効果はないのだろうか?」
  • 「めんどくさいから夜だけにしたいけど、効果が落ちないか心配…」

できるだけ早く薄毛を改善したいのは当たり前ですが、とはいえ塗りミノを毎日朝も使うのはめんどくさいですよね。

筆者も塗りミノを毎日使っていますが、「夜だけじゃダメなの?朝は時間がないし毎日は難しいなぁ…」と思います。

そこで今回は、「塗りミノは1日1回夜だけでもいいのか?1日1回と2回で効果の違いはあるのか?」について詳しく解説します。

目次

塗りミノは夜だけでもよいのか?朝も塗らないとダメ?

結論から言うと、塗りミノは1日2回塗ったほうがいいです。

1日1回と1日2回を比較した塗りミノの研究では、1日2回塗るほうが良い結果が報告されているからです。

These results indicate that continued use of topical minoxidil sustains the majority of vertex nonvellus hair growth initiated during the first 12-month period of topical minoxidil use and that twice-daily application of topical minoxidil is preferable to once-daily application for maintenance therapy.

これらの結果は、ミノキシジル外用剤の継続使用により、ミノキシジル外用剤使用開始後12ヶ月間に開始された頭頂部非ベラス毛の大部分が維持され、維持療法には1日1回塗布よりも1日2回塗布が望ましいことを示しています。

引用元:Long-term follow-up of men with male pattern baldness treated with topical minoxidil(1987)
塗りミノは1日1回と2回の比較

1日2回塗った人の平均変化量は増加していますが、1日1回しか塗っていない人の平均増加量は減っています。

毛髪量の変化1日1回塗る1日2回塗る
1年後のベースラインからの平均変化量291.2本323本
2年9ヶ月後のベースラインからの平均変化量235本335本
引用元:Long-term follow-up of men with male pattern baldness treated with topical minoxidil(1987)

3年目で1日1回にした人は、1日2回塗っていたときに比べて毛髪がやや減少しています。

塗りミノは1日2回塗るほうが毛髪量が増加しやすい。

朝も塗るのは大変ですが、塗りミノの効果を出すには朝も塗ったほうがいいです。

>> おすすめの塗りミノ3選を見る

塗りミノを1日2回塗るめんどくささを解消するには?

朝起きたら必ずやることの合間に入れて、ルーティン化してしまいましょう。

塗りミノを朝塗ることのルーティン化
  • 歯を磨く
  • 塗りミノを塗る ←ここに入れる!
  • 着替える
  • 荷物をまとめる
  • 出発する

「歯を磨く」と「着替える」は必ずやるはずなので、その間に行うのがポイントです。

「歯を磨いたら塗りミノを塗る」を1セットにするといいですよ!

塗りミノは途中でやめると薄毛に戻ってしまう可能性が高い

塗りミノは途中でやめると悪化します。

筆者の場合、塗りミノを3ヶ月サボったら、生え際が悪化しました。

塗りミノを途中でやめた結果

筆者は塗りミノを使う以前にミノキシジル内服薬を使用していました。

ミノキシジル内服薬をやめたときも、生え際が悪化して薄毛に戻りました。

ミノタブをやめたら生え際が悪化した

今使っている塗りミノの注意書きにも「使用を中止すると徐々に元に戻ります」と書いてあります。

引用元:ヒックス説明書

塗りミノをやめると元に戻ってしまう可能性が高いので、途中でやめずに続けることが大切です。

これから薄毛対策を始めるのにおすすめの塗りミノ3選を紹介します。

1位:ヒックスミノキシジル5

ヒックスミノキシジル1
製品名ヒックスミノキシジル5
発毛成分ミノキシジル5%
添加物エタノール
1,3-ブチレングリコール
プロピレングリコール
pH調節剤
内容量60ml
メーカーシオノケミカル
販売会社エムボックス
相談窓口03-6822-3723
9:00〜17:00(土日祝除く)
価格1本 4,500円
4本 12,000円
(月3,000円)

国内製のミノキシジル5%のなかで最も安い費用で続けられる塗りミノです。

ほかの塗りミノでは顔に液がたれてきたのですが、ヒックスは顔に垂れずに塗れるので使いやすいです。

デメリットとして、ミノキシジルのほかに頭皮環境を整える成分などは含まれていません。

それでもわたしは頭皮トラブルなく続けられているので気になりませんでした。

1ヶ月の費用が3,000円なので続けやすい

液が顔に垂れてこなくて使いやすい

頭皮環境を整える成分は含まれていない

効果
AGAガイドライン推奨のミノキシジル5%
筆者はヒックスで維持している
副作用
サポート成分は含まれていない
筆者は実際に使って頭皮トラブルなし
使用感
液が顔に垂れてこなくて塗りやすい
費用
1ヶ月3,000円で続けやすい

リアップだと年間10万円近くかかりますが、ヒックスはリアップに比べて年間6万円節約できます。

リアップX5プラスネオの場合

1本8,140円(1ヶ月)× 12ヶ月 = 97,680円(1年)

同じミノキシジル5%なのでリアップと効果は変わりません。

わたしの場合、塗りミノで3年以上維持しており、費用的に最も続けやすいのでヒックスを使っています。

4本セットで購入すると年間費用が約2万円安いです。

購入方法価格1ヶ月の費用1年の費用
1本4,500円4,500円54,000円
4本12,000円3,000円36,000円

2位:ミノキシジル配合外用液5%「FCI」

ミノキシジル5%配合外用液FCI2
製品名ミノキシジル配合外用液5%「FCI」
発毛成分ミノキシジル5%
サポート成分ピリドキシン塩酸塩
トコフェロール酢酸エステル
l-メントール
添加物エタノール
プロピレングリコール
ジブチルヒドロキシトルエン
pH調整剤
内容量60ml
メーカー富士化学工業
販売会社富士化学工業
相談窓口03-6809-1252
9:00〜12:00
13:00〜16:00
(土日祝除く)
価格1本 7,480円

は頭皮環境を整える3つのサポート成分が含まれており、頭皮トラブルが生じにくい塗りミノです。

頭皮環境を整える3つのサポート成分が含まれている

強めに頭皮に押し付けないと液が出てこない

効果
AGAガイドライン推奨のミノキシジル5%
副作用
頭皮環境を整える3つのサポート成分が含まれている
使用感
強めに頭皮に押し付けないと液が出てこなかった
費用
1ヶ月7,480円で費用がかかる

ミノキシジル配合外用液5%「FCI」には、頭皮環境を整える3つのサポート成分が含まれているので、皮脂が多い方やフケが出やすい方に向いています。

サポート成分作用
ピリドキシン塩酸塩過酸化物質やフケの発生の原因となる皮脂の過剰な分泌を抑制し、頭皮を健康な状態に保つ
トコフェロール酢酸エステル皮脂の酸化防止作用や血行促進作用があり、頭皮を健康な状態に保つ
l-メントール頭皮の炎症・かゆみを抑え、清涼感をもたらす

デメリットとして、ほかの塗りミノのようにトントンと軽く押し当てる程度では液が出てきませんでした。

強めに頭皮をたたく程度でやっと出たので、液の出づらさは改善してほしいなと感じました。

トントンと軽く頭皮に押しつけるのでは液が出てこなくて、強めにたたくぐらいでやっと出ました。

塗りミノでかゆみが出た方や皮脂やフケの頭皮トラブルが心配な方はFCIを試してみてもいいかもしれません。

3位:リアップX5プラスネオ

リアップX5プラスネオ2
製品名リアップX5プラスネオ
発毛成分ミノキシジル5%
サポート成分ピリドキシン塩酸塩
トコフェロール酢酸エステル
l-メントール
ジフェンヒドラミン塩酸塩
グリチルレチン酸
ヒノキチオール
添加物L-アルギニン
グリシン
1,3-ブチレングリコール
ジブチルヒドロキシトルエン
リン酸
エタノール
内容量62ml
メーカー大正製薬
販売会社大正製薬
相談窓口03-3985-1800
8:30〜21:00(土日祝除く)
価格1本 8,140円
4本 30,352円
(月7,588円)

リアップX5プラスネオはひんやりスースーとした爽快感があり、気持ちよく使いやすい塗りミノです。

ひんやりスースーする爽快感があって気持ちいい

頭皮環境を整える7つのサポート成分が含まれている

1本8,140円で費用の負担が大きい

効果
AGAガイドライン推奨のミノキシジル5%
副作用
頭皮環境を整える6つのサポート成分が含まれている
使用感
ひんやりスースーする爽快感があって気持ちいい
費用
1ヶ月8,140円で費用の負担がかかる

ひんやりスースーする爽快感があって、毎朝使いたくなる気持ちよさでした。

リアップX5プラスネオには、頭皮環境を整える6つのサポート成分が含まれているので、皮脂が多い方やフケが出やすい方でも安心して使えます。

サポート成分作用
ピリドキシン塩酸塩過酸化物質やフケの発生の原因となる皮脂の過剰な分泌を抑制し、頭皮を健康な状態に保つ
トコフェロール酢酸エステル皮脂の酸化防止作用や血行促進作用があり、頭皮を健康な状態に保つ
l-メントール頭皮の炎症・かゆみを抑え、清涼感をもたらす
ジフェンヒドラミン塩酸塩頭皮の炎症・かゆみを抑え、頭皮を健康な状態に保つ
グリチルレチン酸抗炎症作用があり、頭皮を健康な状態に保つ
ヒノキチオール殺菌作用により、フケの発生をおさえ、頭皮を清潔な状態に保つ

デメリットとして、1本8,140円もするので長く使い続けると費用の負担が大きくなります。

使いやすさではいちばんですが、費用的に負担が大きいのでリアップで続けていくのは難しいと感じました。

リアップは塗りミノで頭皮トラブルが生じた方や使い心地の良さで選びたい方におすすめです。

塗りミノ効果頭皮環境使用感1ヶ月の費用
3,000円
7,480円
8,140円

まとめ:薄毛を改善したいなら塗りミノは1日2回使ったほうがいい

今回は「塗りミノは1日1回夜だけでもよいのか?それとも朝も塗らないとダメなのか?について解説しました。

塗りミノの比較研究では1日2回使ったほうが良い結果が報告されています。

「歯を磨いたら塗りミノを塗る」を習慣にすることで、夜だけしか塗らないよりも早く薄毛の改善に近づけます。

あわせて読みたい
塗りミノのおすすめはどれ?塗りミノ13商品の価格・効果を比べてみた 塗りミノでいちばんのおすすめはどれですか?理由も教えて。 こんなお悩みを解決します。 わたしはミノタブをやめて生え際が薄毛に戻りましたが、その後塗りミノを使っ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ビビリ
AGA治療歴5年
25歳のときに友人の一言がきっかけで薄毛に気づく→育毛サロンに26万円かけて1年間通うも効果なし→銀クリでフィナステリドとミノタブを服用して3ヶ月で薄毛が改善→ミノタブをやめたら生え際が薄毛に戻る→3年以上塗りミノとフィナステリドで維持
目次