
フィナステリドがあまり効いている感じがしないので、デュタステリドへの切り替えを考えています。
デュタステリドに切り替えて改善する可能性はありますか?
こんな疑問にお答えします。


わたしはミノタブをやめて生え際が薄毛に戻りましたが、その後塗りミノを使って3年以上維持しています。


フィナステリドを使っているのに抜け毛が増え続け、デュタステリドへの切り替えを検討する方もいます。
ただ、フィナステリドからデュタステリドに切り替えてどうなったかに関する情報はまだ少ないです。
そこで今回は、AGA治療歴5年の筆者が「デュタステリドにフィナステリドから切り替えるとどうなるのか?」くわしく解説します。
デュタステリドに切り替えて良好な結果が得られた2つの事例
デュタステリドはフィナステリドよりも良好な結果が報告されています。
フィナステリドからデュタステリドに切り替えて良好な結果が得られた事例を2つ紹介します。
- フィナステリド+塗りミノ→デュタステリド+塗りミノに切り替えて改善した事例
- 塗りミノのみ→デュタステリド+ミノタブ2.5mgに切り替えて改善した事例
フィナステリド+塗りミノ→デュタステリド+塗りミノに切り替えて改善した事例
65歳の男性が「フィナステリド+塗りミノ」の併用を4ヶ月行ったが効果が今ひとつで、フィナステリドからデュタステリドに変更したところ良好な効果が得られています。
デュタステリドの有効例.65 歳,男性.ミノキシジル5% 外用も併せて行った.当初4カ月でフィナステリドの効果が今一つとのことで,デュタステリドに変更した.デュタステリドによってよい効果が得られた.
引用元:「毛と毛包の解剖・毛髪異常」(2018)
塗りミノのみ→デュタステリド+ミノタブ2.5mgに切り替えて改善した事例
28歳男性が数年間塗りミノ(ミノキシジル外用薬)を使っても満足できる結果が得られなかったのが、
「デュタステリド+ミノタブ」に切り替えて4ヶ月で毛髪密度がかなり増加した事例もあります。
A combination therapy with oral minoxidil, 2.5 mg/day, and dutasteride, 0.5 mg alternate day was found to produce quick results in male patterned baldness of advanced grades with minimal adverse effects.
経口ミノキシジル2.5mg/日とデュタステリド0.5mgの併用療法は、副作用を最小限に抑えながら、高度なグレードの男性型脱毛症に迅速な結果をもたらすことがわかりました。
引用元:Combination therapy with oral minoxidil and dutasteride in the treatment of male patterned baldness(2022)
写真を見てお分かりのように、フィナステリドからデュタステリドに切り替えることでよい結果が得られる可能性があります。
デュタステリドはフィナステリドより性欲低下の確率はやや高くなる
デュタステリドはフィナステリドよりも性欲減退や勃起不全が生じる確率がやや高くなります。
デュタステリド | フィナステリド | |
---|---|---|
性欲減退 | 8.3% | 1〜5%未満 |
勃起不全 | 11.7% | 1%未満 |
射精障害 | 5.0% | 1%未満 |
国内の臨床試験では、デュタステリドは17%に副作用は見られましたが、副作用は軽度で中止した人はいなかったと報告されています。
鼻咽頭炎、勃起不全、および性欲減退が最も頻繁に報告された有害事象であり、ほとんどの有害事象は軽度でした。薬物関連の有害事象が17%の発生率で報告されましたが、いずれも研究の中止には至りませんでした。
引用元:Long-term safety and efficacy of dutasteride in the treatment of male patients with androgenetic alopecia(2016)
デュタステリドはフィナステリドより毛髪数が増加したと報告されている
デュタステリドはフィナステリドよりも毛髪数が増加した結果が報告されています。
デュタステリド | フィナステリド | |
---|---|---|
毛髪数の増加 | 89.6本 | 56.6本 |
試験開始24週後の直径2.54 cmあたりの毛髪数増加がフィナステリド1mg/日で56.5であったのに対し,デュタステリド0.5mg/日は89.6,毛髪直径の増加はフィナステリド1 mg/日で4.0に対し,デュタステリド0.5 mg/日は5.8と有意差が認められた.
引用元:「毛と毛包の解剖・毛髪異常」(2018)
デュタステリドは前頭部(生え際)の改善が期待できる
デュタステリドはフィナステリドよりも頭頂部(生え際)の改善が期待できます。
デュタステリドとフィナステリドを比較したメタアナリシスでは、生え際の評価で有意差が確認されています。
前頭部 | 頭頂部 | |
---|---|---|
平均差(MD) | 0.25 | 0.17 |
For the vertex views, a fixed-effects model showed that the MD was 0.17 and 95% CI was 0.09–0.24 (P<0.00001). At the frontal scalp, the MD was 0.25 and 95% CI was 0.18–0.31 (P<0.00001). We found significant differences between the dutasteride group and finasteride group in the panel global photographic assessment for the vertex and frontal views.
頂点ビューの固定効果モデルは、MDが0.17であり、95%CIが0.09 ~ 0.24 (P < 0.00001) であることを示しました。 前頭部では、MD は0.25、95%CIは0.18 ~ 0.31 (P < 0.00001) でした。 頂点と正面図のパネル全体の写真評価で、デュタステリド群とフィナステリド群の間に有意差があることを発見しました。
引用元:The efficacy and safety of dutasteride compared with finasteride in treating men with androgenetic alopecia(2019)
デュタステリドがフィナステリドより良好な結果が得られる理由
デュタステリドがフィナステリドより生え際が改善する可能性が高い理由は、
デュタステリドのほうがフィナステリドよりも作用する範囲が広いからです。
フィナステリドは「5αリダクターゼI型のみ」に作用するのに対し、デュタステリドは「5αリダクターゼI型・Ⅱ型の両方」に作用します。
5αリダクターゼ | どこにあるか |
---|---|
タイプⅠ | 全身のあらゆる細胞 |
タイプⅡ | 前頭部やヒゲの毛乳頭細胞 |
AGAの要因のひとつ「5αリダクターゼⅡ型」は前頭部やヒゲの毛乳頭細胞に存在することから、
デュタステリドはフィナステリドに比べて前頭部(生え際)にも効果が見られる可能性が高いです。
デュタステリドに切り替えるときに初期脱毛は生じるのか?
ヤフー知恵袋で「デュタステリドに切り替えた時に初期脱毛が生じた」という人がいました。
10年間程フィナステリドを服用し、半年前からザガーロ(デュタステリド)に変更し6か月が経ちました。 デュタステリドに切り替えた時は、1か月後から初期脱毛が始まり2~3か月ほど続きました。
引用元:ヤフー知恵袋
筆者は「初期脱毛ってミノキシジルでしか起きないんじゃないの?」と思っていたのですが、フィナステリドやデュタステリドでも起きる可能性はあるようです。
ミノキシジルと同様に、フィナステリド、デュタステリドでも成長期の誘導は起きるので初期脱毛は起こります。他の薬剤でも成長期を誘導する作用があれば理論的には初期脱毛は起こる可能性があります。
引用元:ベアAGAクリニック「フィナステリド、デュタステリドに初期脱毛はないと聞きましたが本当ですか?」
でも初期脱毛なら心配する必要はありません。
初期脱毛は髪の毛が休止期から成長期に移行して生え替わるために生じるものであり、抜けてもその後生えてくるからです。
関連記事:塗りミノの初期脱毛が1ヶ月以上たっても終わらない場合の対処法を解説
デュタステリドに切り替えるときに一時的にフィナステリドを併用したほうがいい?
デュタステリドの効果が出てくるまでに時間がかかるから、それまでの間フィナステリドを併用したほうがいいのか?という質問がヤフー知恵袋にありました。
フィナステリドからデュタステリドに切り替える際、併用期間を設けないと一時的な脱毛があると聞いたのですが、こちらは事実でしょうか?
引用元:ヤフー知恵袋
筆者の考えとしては、デュタステリドとフィナステリドの併用はやるなら医師に確認してから行ったほうがいいと思います。
プロペシアの添付文書には「1日1mgを上限とする」と書かれているため、それを超えて使用するのは普通の使い方ではないからです。
男性成人には、通常、フィナステリドとして0.2mgを1日1回経口投与する。なお、必要に応じて適宜増量できるが、1日1mgを上限とする。
引用元:プロペシア添付文書
ただ、フィナステリドのみではあまり良い結果が得られなかった人がデュタステリドを併用して改善した事例も報告されているため、「デュタステリドとフィナステリドの併用」について一度医師に聞いてみてください。
We report on a 47-year-old man who was initially treated with finasteride for androgenetic alopecia. Despite continuous treatment, after year 4 his hair density was not as good as at year 2, and low-dose dutasteride at 0.5 mg/week was added to the finasteride therapy. This resulted in a dramatic increase in his hair density, demonstrating that combined therapy with finasteride and dutasteride can improve hair density in patients already taking finasteride.
最初に男性型脱毛症のフィナステリドで治療された47歳の男性について報告します。 継続的な治療にもかかわらず、4年目以降、彼の髪の密度は2年目ほど良くなく、0.5mg/週の低用量のデュタステリドがフィナステリド療法に追加されました. これにより、彼の毛髪密度が劇的に増加し、フィナステリドとデュタステリドの併用療法が、すでにフィナステリドを服用している患者の毛髪密度を改善できることが示されました.
引用元:Combination therapy with finasteride and low-dose dutasteride in the treatment of androgenetic alopecia(2012)
デュタステリドを始めるのにおすすめのAGAクリニック
デュタステリドを始めるのにおすすめのAGAクリニックは以下の3つです。
- 1位:DMMオンラインクリニック
1ヶ月の費用が最も安い・ミノタブと併用しやすい - 2位:
クリニックフォア
国内製ジェネリックかつ大手で安心 - 3位:
AGAオンラインクリニック
国内製ジェネリックが初月0円で始められる
1位:DMMオンラインクリニック
- できるだけ安くAGA治療を始めたい方
- ミノキシジルを併用して薄毛を改善したい方
これからデュタステリドを始めるなら、最もおすすめはDMMオンラインクリニック
AGA治療ではとにかく続けることが大事なので、可能なかぎり費用をおさえたほうが続けやすいです。
- 1ヶ月のデュタステリド費用が最も安い(月5,698円)
- ミノタブや塗りミノの併用がしやすい
- 診療実績が少ない
DMMオンラインクリニックはほかのクリニックに比べてミノタブや塗りミノが安くて併用しやすいです。
わたしが通っていた銀クリはミノタブ代が月1万円でしたが、DMMではミノタブ5mgが月3,938円です。


デュタステリド+ミノタブが1万円以下で始められるのはDMMオンラインクリニックだけです。
DMMオンラインクリニックは六本木・新宿・大阪に3院あるDMMグループが運営する医療機関で、副作用などを医師に相談しながら始められるので安心です。
デュタステリドで薄毛治療を始めるならDMMオンラインクリニック
2位:クリニックフォア
- 国内製デュタステリドを希望する方
- 大手で利用している人が多いほうが安心できる方
- 国内製ジェネリックが安い(月6,919円)
- 大手で診療実績が豊富(100万件以上)
- 薬が届くのが速い
- 薬の購入なしだと診察費用がかかる(1,650円)
→飲み始めるか迷っている方はAGAオンクリの無料相談がおすすめ
- 海外製ジェネリック:医師が海外の製薬メーカーから購入
- 国内製ジェネリック:医師が国内の製薬メーカーから購入
国内製ジェネリックは、国内の品質基準チェックを受けて承認された薬です。
クリニックフォアは1ヶ月のフィナステリド費用が最も安いので、筆者はクリニックフォアのフィナステリドを使用しています。




AGAの症状・原因・対策・副作用がまとめられた冊子も送られてくるので、はじめての方でも安心です。





AGA治療薬の効果や副作用についても詳しく書かれており、AGAについて一通りの知識がまとめられています。
わたしの場合、予約した当日にオンライン診察を受けて、翌日に薬の発送通知メールがきて、2日後には薬が届きました。
ほかのクリニックでは、薬の発送まで4日かかったり血液検査が必要だったのに比べて、薬が届くまですごくスムーズでした。






クリニックフォアは東京・埼玉・大阪に10院ある大手医療機関で、副作用など気になることがあればいつでも医師に相談できるので安心です。
デュタステリドを国内製ジェネリックで始めるなら
3位:AGAオンラインクリニック
- 国内製フィナステリドを希望する方
- ほかの薬との飲み合わせが心配な方
- 国内製ジェネリックが初月0円で始められる
- 費用プランがわかりにくい


国内製デュタステリドが「単月プラン」だと初月無料、次月以降7,500円で、「12ヶ月定額プラン」だと初月無料、次月以降6,500円です。
12ヶ月定額プランは毎月決まった日に薬が届きます。(下の写真はフィナステリドの場合です。)


次に届く1週間前に連絡すれば、解約料なしでやめられます。


わたしの場合、ほかの薬との飲み合わせが心配で、以前はAGAオンラインクリニックで国内製ジェネリックを使っていました。


その後飲み合わせの問題がないことを確認し、費用的に続けやすいことから、現在はクリニックフォアの海外製ジェネリックを使用しています。
ほかに薬を飲んでいる方は、国内製ジェネリックで飲み合わせの問題がないか確認してから海外製に切り替えるのも1つかと思います。
AGAオンラインクリニックでは初月無料なので、1ヶ月使ってみて自分に合うか確認してから始めることができます。
デュタステリド | デュタステリド+ミノタブ | |
---|---|---|
DMMオンラインクリニック | 5,698円 | 9,636円 |
6,500円 ※12ヶ月定額プラン | 10,700円 ※12ヶ月定額プラン | |
6,919円 | 13,838円 | |
銀座総合美容クリニック | 8,250円 | 27,500円 |
10,450円 | 21,450円 |
まとめ:デュタステリドに切り替えて良い結果が得られる可能性もある
今回は「デュタステリドにフィナステリドから切り替えるとどうなるのか?」について解説しました。
「塗りミノとフィナステリド」では効果が今ひとつだったけれど、フィナステリドからデュタステリドに変更したところ良好な効果が得られた事例もあります。
デュタステリドはフィナステリドより作用する範囲が広く、前頭部への効果が期待できます。
ただ、性欲減退が生じる確率は上がったり、移行期間に一時的に抜け毛が増える可能性もあるため、切り替えるのは医師に相談してから始めるのをおすすめします。