
塗りミノの効果と副作用について詳しく知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
わたしはミノタブをやめて生え際が薄毛に戻りましたが、その後3年以上塗りミノで維持しています。
「塗りミノはどのような効果や副作用があるのだろうか?」
「塗りミノはミノタブと比べて効果はどう違うのだろうか?」
発毛促進効果が認められている唯一の成分「ミノキシジル」には、塗りミノ(塗り薬)とミノタブ(飲み薬)の2種類があります。
日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」では、男性の場合ミノキシジル5%配合の塗りミノが推奨されています。
しかし、塗りミノの効果や副作用についてまとまった情報はあまり多くありません。
そこで、塗りミノを3年以上使い続けている筆者が「実際に使ってみてわかった塗りミノの効果や副作用」についてくわしく解説します。
この記事を読めば、塗りミノについて一通りのことがわかります。これから塗りミノを始めてみようか迷っている方の参考になれば幸いです。
リグロースラボM5は専門家が推奨しているミノキシジル5%の塗りミノで最安値です。(月1,910円)
塗りミノは専門家が推奨する唯一の発毛剤
塗りミノは専門家から発毛効果と安全性が認められ、AGA(男性型脱毛症)への使用が推奨されています。
日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」では、男性の場合、ミノキシジル5%配合の塗りミノが推奨されています。
CQ3:ミノキシジル外用は有用か?
推奨度:A
引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める(男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1%ミノキシジル).
わたしはミノタブで薄毛を改善し、塗りミノで2年以上維持しています。
塗りミノの効果
塗りミノの効果について、以下の5つにわけて詳しく解説します。
塗りミノが発毛を促進する理由
塗りミノが発毛を促進する理由は、おもに以下の2つの作用があるためです。
- 細胞増殖作用
- 血流改善作用
AGA治療の専門家は、ミノキシジルの具体的な作用として上記2つを挙げています。
ミノキシジルの発毛効果の本質は成長期期間の延長による矮小化毛包の改善である.その具体的作用として毛乳頭細胞の増殖作用,上皮系毛組織細胞(毛母細胞)のアポトーシス抑制作用,毛組織血流改善作用が考えられる.
引用元:小友進「ミノキシジルの発毛作用について」(2002)
細胞増殖作用
髪の毛は細胞分裂を繰り返すことで作られます。
ミノキシジルの作用で髪の毛の細胞が増えるため、発毛が促進されます。
血流改善作用
ミノキシジルはもともと高血圧を治療するための薬であり、血流改善作用があります。
ミノキシジルの作用で血流が改善し、髪の毛に栄養が運ばれやすくなるため、発毛が促進されます。
塗りミノの効果で薄毛が改善した人の実例集
塗りミノの効果で実際に薄毛が改善した事例を2つご紹介します。
塗りミノを3ヶ月使用して生え際の薄毛が目立たなくなった例
1人目の方は塗りミノ「ロゲイン」を3ヶ月使用して、生え際の薄毛が使用前に比べてあきらかに目立たなくなっています。
「ロゲイン」は塗りミノの商品名で、ファイザー社が開発した世界で最初の塗りミノです。
ロゲイン使用前
ロゲイン使用3ヶ月後
写真よりも動画のほうが、ロゲイン使用前は生え際が薄毛だったのがわかります。
3ヶ月の使用経過をもっと詳しく知りたい方は下の動画を見てみてください。
塗りミノを4ヶ月使用して生え際があきらかに改善した例
2人目の方は誰が見てもはっきりわかるくらいに生え際も含めて全体的に薄毛が改善しています。
ロゲイン使用前
ロゲイン使用1ヶ月
ロゲイン使用2ヶ月
ロゲイン使用3ヶ月
ロゲイン使用4ヶ月
お2人の写真を見てみると、塗りミノの効果が3〜4ヶ月で出ているのがわかります。
動画を見てもらうと、頭頂部はまだ薄毛が改善していませんが、生え際はすっかり改善しています。
【体験談】塗りミノでM字ハゲを予防できている
わたしは3年以上塗りミノを使って生え際のM字ハゲを予防しています。
ミノタブをやめて悪化した生え際を塗りミノを使って3年以上維持しています。
わたしは塗りミノを使い始める前に、ミノタブ(ミノキシジル内服薬)を服用していました。
ミノタブを服用し始める前は生え際がスカスカになり始めていました。

[/jin-img-shadow]
ミノタブを服用して3ヶ月で頭頂部と生え際の薄毛が改善しました。
※ちょうど3ヶ月後の写真がなく、下の写真は10ヶ月ほどたっています。

ミノタブで生え際の薄毛が改善したのはよかったのですが、多毛症の副作用で体毛も濃くなりました。
体毛が目立つのがイヤだったので、「体毛が濃くならずに維持できないか?」と考えるようになり、ミノタブをやめてフィナステリドだけで維持しようとしました。
ミノタブをやめて数ヶ月はとくに何も起きず、「よかった。フィナステリドだけでも維持できるんだ」とすっかり安心しきっていました。
しかし、ミノタブをやめて6ヶ月くらいたったころ、急にミノタブを服用する前と同じくらい抜け毛が増えてきて、気づくと生え際が薄毛に戻っていました。
関連記事:ミノタブをやめたら6ヶ月後に生え際が薄毛に戻ってしまった
ミノタブを再開すると生え際は再び改善しました。
その後ミノキシジルにはミノタブだけでなく塗りミノもあると知り、塗りミノで2年以上維持しています。
ここまでを見ると、「塗りミノで生え際を維持しているだけで、塗りミノで薄毛を改善しているわけではないのでは?」と思うかもしれません。
わたしが塗りミノが生え際にも効いていると感じる理由は、一時期塗りミノをサボって生え際が悪化したが、塗りミノを再開したら生え際が復活したからです。
3ヶ月くらい塗りミノをサボったら、生え際が悪化しました。
塗りミノを再開し欠かさず使うようにしてから、生え際が復活しました。


塗りミノはサボっちゃいけないんだと痛感しました。
わたしは以下の理由から、塗りミノのおかげでM字ハゲを予防できています。
ポイント
- ミノタブをやめたら生え際が薄毛になったが、3年以上塗りミノで維持できている
- 塗りミノをサボったら悪化したが、塗りミノを再開したら復活した
塗りミノの発毛効果を認めたエビデンス
塗りミノで髪の毛が増加することは、国内外のエビデンスで認められています。
ミノキシジル5%配合の塗りミノを48週間(約11ヶ月)使ったグループは、プラセボ群やミノキシジル2%群よりも髪の毛の増加量が大きいと報告されています。
グループ | ベースラインからの変化 |
ミノキシジル5% | 平均18.6本増加/㎠ |
ミノキシジル2% | 平均12.7本増加/㎠ |
プラセボ (ミノキシジルなし) | 平均3.9本増加/㎠ |
※日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」をもとに作成
2%および5%ミノキシジル液を比較したランダム化比較試験は2報あり,そのうち症例数が多い393名の男性被験者を対象とした,観察期間48週までのランダム化比較試験において,脱毛部1㎠内の非軟毛数のベースラインからの増加は,プラセボ群が平均3.9本,2%ミノキシジル群が平均12.7本,5%ミノキシジル群が平均18.6本で,5%ミノキシジル群で他の2群に比し有意に増加した
引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」
塗りミノの効果が出るまで6ヶ月続けるべき理由
塗りミノの効果が出るまで、6ヶ月は続けてみましょう。
なぜなら、「リアップX5プラスネオの発毛効果データ」によると、塗りミノ使用開始24週間後(約6ヶ月後)に80%が「少し良くなった〜非常に良くなった」と実感しているからです。

医師による評価では、12週間後(約3ヶ月後)に60%が「軽度改善」、24週間後(6ヶ月後)に78%が「軽度改善〜著名改善」と評価されています。

医師の評価と本人の印象をまとめると、このようになります。
評価の時期 | 医師の評価 | 本人の印象 |
12週間後 (約3ヶ月後) | 60%が軽度改善 | 35%が少し良くなった 8%が良くなった |
24週間後 (約6ヶ月後) | 50%が中等度〜著名改善 40%が軽度改善 | 50%が少し良くなった 30%が良くなった |
52週間後 (約1年後) | 78%が中等度〜著名改善 20%が軽度改善 | 60%が良くなった 30%が少し良くなった |
※大正製薬「リアップX5プラスネオの発毛効果データ」をもとに作成
このように医師の評価と本人の印象にはややギャップがあります。
「リアップX5プラスネオの発毛効果データ」から、塗りミノの効果が出るまでの目安は以下のように想定しておくとよいでしょう。
- 3ヶ月後:「産毛が生えてきた」と感じられる
- 6ヶ月後:「少し見た目が変わってきた」と感じられる
- 1年後:見た目があきらかに変わってきたと感じられる
リアップの添付文書には、「6ヶ月使用しても改善が見られなければ医師に相談しましょう」と書いてあることから、6ヶ月使っても効果がなければミノタブ(ミノキシジル内服薬)の使用について検討してみてください。
6ヵ月間使用して、次のいずれにおいても改善が認められない場合は、使用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
引用元:大正製薬「リアップX5添付文書」
関連記事:塗りミノの効果が出るまでの期間は?効果が出ないときの対処法も解説
リグロースラボM5は専門家が推奨するミノキシジル5%の塗りミノで最安値です。(月1,910円)
塗りミノの副作用
塗りミノの副作用は、皮膚・精神神経系・循環器・代謝系の4つがあります。
部位 | 症状 |
皮膚 | 頭皮の発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、 ふけ、使用部位の熱感等 |
精神神経系 | 頭痛、気が遠くなる、めまい |
循環器 | 胸の痛み、心拍が速くなる |
代謝系 | 原因のわからない急激な体重増加、 手足のむくみ |
引用元:大正製薬「リアップX5添付文書」
塗りミノの副作用で最も多いのは頭皮のかゆみやかぶれなどの皮膚症状です。
塗りミノの臨床試験では、ミノキシジル5%における皮膚症状の出現率は6%と報告されていることから、精神系・循環器系・代謝系の出現率はかなりまれと考えられます。
2%および5%ミノキシジル液を比較した,393 名の男性被験者を対象とした,観察期間 48週までのランダム化比較試験では,瘙痒,接触皮膚炎といった皮膚症状の出現率は5%ミノキシジル群で6%と,2%ミノキシジル群(2%),プラセボ群(3%)より高かった.
引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」
塗りミノは循環器系・代謝系の副作用が生じる可能性がミノタブ(ミノキシジル内服薬)に比べて低いです。
塗りミノ | ミノタブ | |
手足のむくみ | 0% | 4% |
平均心拍数 | 70→70 | 72→77 |
頭皮のかゆみ | 19% | 0% |
塗りミノの使い方
塗りミノの使い方を動画で説明していますので、よかったら参考にしてください。
塗りミノを使うときのポイントは、以下の4つです。
- スポイトを強く押しすぎない
強く押すと一気に液が出てきます - もう一方の手ですぐに頭皮に塗り込む
顔にたれないうちにすぐ塗りましょう - 上を向いたまま塗る
前を向くとたれてきてしまいます - 髪を乾かしてから塗る
濡れたままだと頭皮に浸透しません
塗りミノを使うタイミングは、朝と夜の1日2回です。
- 朝:整髪剤で髪を整える前
- 夜:シャワーを終えて髪を乾かした後
関連記事:ミノキシジルの塗り方のコツを使用歴4年の経験者が動画で徹底解説
塗りミノについてよくある質問
塗りミノで初期脱毛はあるか?抜け毛が減らない場合どうすればいいか?
塗りミノを使い始めて最初の1ヶ月は「初期脱毛」といって、一時的に抜け毛の量が増えます。
これはミノキシジルの作用で髪の毛が生え替わるために起こります。新しい髪の毛が生えてくるために必要なプロセスなので、心配する必要はありません。
初期脱毛はおおよそ1ヶ月以内に終わります。初期脱毛が1ヶ月以上たっても終わらない場合の対処法については、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:塗りミノの初期脱毛が1ヶ月以上たっても終わらない場合の対処法を解説
塗りミノは頭頂部だけでなく生え際にも効くのか?
塗りミノは頭頂部だけでなく生え際にも効果が期待できます。
なぜなら、わたしの場合ミノタブをやめたら生え際が薄毛に戻ってしまいましたが、塗りミノを使って2年以上維持できているからです。
また、わたし以外にも塗りミノで生え際の薄毛が改善した方が複数いらっしゃいます。
関連記事:塗りミノは生え際に効くのか?使用歴3年の経験者が写真つきで解説
塗りミノは夜だけも効果あるか?朝も使わないとダメか?
塗りミノは1日2回の使用が推奨されています。
わたしのように塗りミノを予防・維持のために使うなら夜だけでもOKですが、薄毛の改善・発毛促進を目的とするなら朝も使ったほうがいいでしょう。
1日1回と1日2回では、後者のほうが髪の毛の増加量が多いという研究報告もあるからです。
関連記事:塗りミノは夜だけでは意味ない?1日1回と1日2回で効果は違う?
【月1,910円】塗りミノを最安値で入手する方法
リグロースラボM5は専門家が推奨するミノキシジル5%配合の塗りミノで最安値です。(月1,910円)
CQ3:ミノキシジル外用は有用か?
推奨度:A
引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める(男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1%ミノキシジル).
▼ミノキシジル5%配合の塗りミノ価格比較表
塗りミノ | 1ヶ月の費用 |
![]() リグロースラボM5 | 1,910円 |
![]() カークランド | 2,059円 |
![]() カークランドフォームタイプ | 2,770円 |
![]() アクタビス5% | 3,016円 |
![]() リゲイン5% | 3,376円 |
![]() ロゲイン | 3,585円 |
![]() フォリックスFR05 | 3,870円 |
リグロEX5 | 4,950円 |
![]() リザレックコーワ | 4,980円 |
イースト駅前クリニック | 5,500円 |
アロゲイン5 | 5,533円 |
リアップX5プラスネオ | 7,480円 |
スカルプDメディカルミノキ5 | 7,800円 |
まとめ:ミノキシジル5%の塗りミノを6ヶ月使ってみましょう
今回は塗りミノを3年以上使っている筆者が「実際に使ってみてわかった塗りミノの効果や副作用」について解説しました。
専門家から発毛効果が認められている成分はミノキシジルだけです。
日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」では、AGA男性にミノキシジル5%の塗りミノが推奨されています。
まずはミノキシジル5%の塗りミノを6ヶ月を使ってみましょう。