こんなお悩みを解決します。
この記事を書いている僕は、AGA治療歴6年です。
カークランドミノキシジル使用歴は3年です。
今回は、カークランドミノキシジルの使い方・効果・副作用を解説します。
カークランドミノキシジルは、副作用のリスクが少なく安全性が高いAGA治療法です。
なぜなら、臨床試験で効果や副作用の生じる確率の低さが示されており、日本皮膚科学会(皮膚科の専門医の学会)からも公式に推奨されているからです。
ちなみに、僕の場合は、プロペシアだけでは抜け毛が減らず、カークランドミノキシジルを併用し始めてから、抜け毛が減り、薄くなった部分が改善しました。
カークランドミノキシジルは、1ヶ月840円と低コストで購入できるため、長期的に続けることが可能です。
※カークランドミノキシジルを1ヶ月840円で買う方法を先に知りたい方はカークランドミノキシジルを最安値で買う方法をチェックしてください。
今回は、カークランドミノキシジルの使い方と、効果や副作用について、動画も含めてわかりやすく解説していきます。
ちなみに、カークランドの価格について詳しく知りたいという方は、ミノキシジル外用薬を安く買えるサイトはどこ?をご覧ください。
目次
カークランドミノキシジルとは?

カークランドミノキシジルは、ロゲインのジェネリック医薬品です。
※ジェネリック医薬品とは、開発品(ロゲイン)の特許期間が満了した後で発売する、成分は同じで価格が開発品より安い医薬品のことです。
日本国内でも取り扱われているリアップと同じ成分であるミノキシジルが5%含まれています。
ロゲインは、頭髪の育毛作用が臨床的に証明されているミノキシジル5%を主成分とした、頭皮に直接塗布するタイプの育毛剤(医薬品)です。
ミノキシジルは毛髪の成長に関与する毛包に作用して、毛を太くする効果があります。
ミノキシジルの外用(頭皮に塗るタイプ)は、男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版(日本皮膚科学会)において、推奨度A(行うことを強くすすめる)とされており、比較試験でもその有効性が実証されています。
カークランドミノキシジルの使い方

1回1mLのカークランドを毎日2回(朝1回と夜1回 約12時間間隔で)髪の毛の薄い部分(頭皮)にスポイトを使って直接塗り、手で伸ばしながら擦り込むようにして使います。
例えば、【朝起きて出勤前に7時〜8時頃に1回1mL、夜帰宅してから19時〜21時頃に1回1mL、合計1日2mL】という感じですね。

「カークランドの実際の塗り方を見たい!」という方は、解説動画をご覧ください。
この動画では解説し忘れてしまったのですが、スポイトはちょっとずつ軽〜く押すようにしましょう。
なぜかというと、一度に強く押すと、液がおでこから垂れてきて目に入ってしまうからです。
あらかじめ知っておかないと意外と苦労するのがフタの開け方です。
最後に、カークランドは、必ず髪を乾かしてから使うようにしましょう。
髪の毛が濡れたままだと頭皮に浸透していかないからです。
- 1回1mLを毎日2回(朝1回と夜1回 約12時間間隔で)髪の毛の薄い部分(頭皮)にスポイトを使って直接塗り、手で伸ばしながら擦り込む。
- 必ず髪を乾かしてから使う。
- 毛染めやパーマ用薬品は、カークランドを洗い流してから使う(※頭皮へのダメージがある状態で使用しないため。)。
- 毛染めやパーマ用薬品を使用後24時間はカークランドを使わない。毛染めやパーマ用薬品を使用し頭皮へのダメージがないことを確認してから使う。
- 毛髪剤(ヘアーリキッドやポマード)をつけるときは、カークランドが乾いてからつける。
- フタは上から強く押しながら反時計回りに回して開ける。
カークランドミノキシジルの効果

カークランドミノキシジル(ミノキシジル外用)は、男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版(日本皮膚科学会)において、発毛効果が認められています。
以上のように,ミノキシジル外用の発毛効果に関して,高い水準の根拠があるので,男性型脱毛症に5%ミノキシジル,また女性型脱毛症に1%ミノキシジルを外用するよう強く勧める.
国内では、1%または5%ミノキシジル液を用いた,300名の男性被験者を対象とした観察期間24週までのランダム化比較試験が行われ,脱毛部 1㎠ の非軟毛数(明確に数えることができる髪の毛の本数)のベースライン(開始時点の状態)からの増加は,1%ミノキシジル群が平均 21.2 本,5%ミノキシジル群が平均 26.4 本と,5%ミノキシジル使用群で有意(p=0.02)に増加した.
ミノキシジルは血管拡張作用がある薬で、もともと降圧剤(高い血圧を下げる薬剤)として開発されましたが、副作用に多毛が認められることを利用して、発毛の外用薬として用いられるようになりました。
血管拡張作用として効果を発揮していると言うよりは、毛乳頭細胞に働きかけてアデノシンを分泌させ、VEGFやKGFなど細胞増殖因子の産生を促すことで効果を示す、と報告されています。
※VEGFやKGHは毛包サイクルの成長期を維持する細胞成長因子です。引用元:板見智(2011年)『専門医が語る毛髪科学最前線』

- 毛髪の長さと太さは毛包サイクルの成長期毛包の期間の長さで決まる。
- 男性型脱毛症の原因は、男性ホルモンの影響で、通常より早く成長期が終了することによって、毛包が小さくなってしまうことにある。
- ミノキシジルの発毛効果は、毛包サイクルの成長期期間を延長し、小さくなってしまった毛包を改善することによると考えられる。
https://bibirihealthy.com/kirkland-syringe/

カークランドミノキシジル(ミノキシジル外用)は臨床試験で効果が確認されており、日本皮膚科学会(皮膚科の専門家の学会)からも認められている。
カークランドミノキシジルの副作用

ミノキシジルカークランドの副作用は、皮膚にあらわれます。
確率は低いですが、まれにかゆみや皮膚の炎症が生じる可能性があります。
ミノキシジルの有害事象として,男女を通して瘙痒(かゆみ), 紅斑(皮膚の炎症),落屑(皮膚の表層が大小の角質片となってはがれ落ちる),毛包炎(毛包部にできた小さなキズから細菌が感染することによって起こる炎症),接触皮膚炎(皮膚に何らかの物質が触れ、それが刺激やアレルギー反応となって炎症を起こしたもの),顔面の多毛などが報告されている.
2%および5%ミノキシジル液を比較した, 393名の男性被験者を対象とした,観察期間 48 週までのランダム化比較試験では50),瘙痒(かゆみ),接触皮膚炎(皮膚に何らかの物質が触れ、それが刺激やアレルギー反応となって炎症を起こしたもの)といった皮膚症状の出現率は5%ミノキシジル群で6%と,2%ミノキシジル群(2%),プラセボ群(3%)より高かった。
引用元:男性の男性型脱毛症の治療における5%の局所ミノキシジルと2%の局所ミノキシジルおよびプラセボのランダム化臨床試験(2002)
カークランドミノキシジル(ミノキシジル外用)の副作用は、ほとんどが皮膚症状で、確率は6%と低い。
カークランドミノキシジルを使う前に知っておきたい注意点
カークランドミノキシジルを使う前に知っておいてほしいことが2つあります。
- 最初の1ヶ月は初期脱毛が起きるが、効果が生じている証拠なので、使用し続けることが大事。
- 女性、18歳以下の子供、心臓や血圧の病気を抱えている方は使用できない。
僕の場合、最初の2〜3週間は初期脱毛が起こり、「抜け毛が増えた」というよりも「抜け毛が減らない」という実感を持ちました。
しかし、1ヶ月たった頃から抜け毛が減り、3ヶ月目頃から、薄くなっていた部分が改善したのがわかるようになりました。
初期脱毛は、ミノキシジルの効果があらわれている証拠なので、最初の1ヶ月は「あれ?抜け毛が増えた?」と思っても、そこでやめないようにしましょう。
ミノキシジルを使用し始めて1〜2ヶ月経った頃は、まれに抜け毛が増えたように感じることがあります。これは休止期にあった毛包が成長期に入るため、古い髪が抜けているのであって、やがて成長した頭髪になってきますので心配ありません。
引用元:板見智(2011年)『専門医が語る毛髪科学最前線』
カークランドミノキシジルは、18歳以上の男性が対象です。
※女性用のミノキシジル外用もあります(こちら)。
成人男性でも、心臓や血圧の病気がある方は、禁忌とされています。
心臓や血圧の病気がある方で、ミノキシジル外用を試してみたい方は、心臓や血管についての専門家である循環器内科の先生に相談しましょう。
カークランドミノキシジルを最安値で購入する方法
カークランドミノキシジルは、オオサカ堂を使うと最安値で買うことができます。
オオサカ堂を使うと、1ヶ月840円 1年間10,220円 で買うことができます。
AGAクリニックと比べて、1ヶ月12万円 1年間14万5千円も節約できます。
1ヶ月 | 1年 | |
オオサカ堂 | 840円 | 10,220円 |
AGAヘアクリニック | 13,000円 | 156,000円 |
カークランドを最安値で買う方法についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
https://bibirihealthy.com/kirkland-syringe/